病気
脳腫瘍について

一昨日、昨日と神示秀明会で奥さんが脳腫瘍で2回手術をした人の、その旦那さんから電話がかかってきて、「これから浄霊をどのようにしていったらいいでしょうか。」という問い合わせだったので、浄霊の急所(患部、頸肩、へその両側、肝 […]

続きを読む
主神様とメシヤ様
「『最後の審判』文明の創造」(昭和二十七年)

本文は『天国の福音書続篇(一)神観 主神様とメシヤ様』42ページに記載されています。  【メシヤ講座 岡山支部】 ネグレクトに気をつけて医学にメスを 楳木代表 今、一番分かりやすいのはですね、これは公に出来ない話ですけれ […]

続きを読む
神界より
『日本人が一人でも多く残ってもらいたい。』との御垂示

楳木代表 そういうことを、今伝えないといけない時期を迎えているというのはですね、外国人と日本人の決定的な違いというのがあります。それはまず何かと言うと、以心伝心が日本人はできるけれども、外国人の方々は、どうしても以心伝心 […]

続きを読む
メシヤ講座
『昼の世界』における善の働きの証

【メシヤ講座 旧大阪支部より】 楳木代表 そして、しかもですね、「主神様の御意図」に基づいてですね、私達が今、地上天国をつくろうということで、善の働きをしていこうとする時に、「善の働きとは一体何か?」というと、「必ず結果 […]

続きを読む
メシヤ講座
ピロリ菌の役割

ピロリ菌のことをよくテレビで話していますが、ピロリ菌の役割は何かというと、胃酸過多になったときなど、酸性がつよくなったときに隠れていたピロリ菌がずっと増えてきます。ピロリ菌はアルカリ性なので中和してくれる働きをしています […]

続きを読む
御用に当たって
他人のことを言う前に自分を

よく目にカド立てて、他人のことをとやかく言う人があります。 そんな人が、相手のことを明主様に申し上げたりして、 『そんなこと大きなお世話だ。あなたは自分のことだけ考えればよい。ご自分はちゃんと出来ているかね』と逆におっし […]

続きを読む
おしかりに関連して
私はゆるしても神様は

いつ、なんのことでか忘れましたが、お詫びに上がらせていただいた時のことです。 明主様は、『気がついてよかったなぁ』と、他になんにもおっしゃらないで、ひと言だけ、しみじみおっしゃいました。私は冷汗をかきましたが、すっかり安 […]

続きを読む
誠と奉仕
同じ品でも誠のあるなしでは

献上品を持って上がるのに、乗物の時間の都合やら、不精な気持ちも手伝って、途中で買ったり、つい近くへ行ってからまに合わせたりすることがありました。 そんなとき、明主様はなんともおっしゃいませんでした。 献上したいと思い、苦 […]

続きを読む
誠と奉仕
信仰とは誠の道以外にはない

ある時明主様は、あることに関して『たくさんの邪神が、私を不快にしよう、私の仕事を邪魔しようとして、たえず隙を狙っている。しかし、どんな邪神でも私にはよりつけないから、私の側の者に懸って邪魔をするのだ』とおっしゃいました。 […]

続きを読む
景仰
信仰が身につかなければほんものでない

明主様は、『拝むとか、一生懸命祈るとか、そんなことよりも、私の言ったことを、ひとつでも半分でも実行してくれる方がうれしい』とおっしゃったことがありましたが、『身についた信仰ー信仰を身につけて、それが自然に出てくるものでな […]

続きを読む