メシヤ講座
平成30年5月 感謝奉告

松原支部   高井成恵 本日は松原支部5月度 月次祭誠におめでとうございます。 感謝報告をさせて戴きます。 私がメシヤ様とご縁を戴きましたのは24年前になります。メシヤ教ではなく他教団です。 きっかけは娘のアトピーです。 […]

続きを読む
メシヤ講座
祝詞奏上について

ただ今「御神体」をお迎えいたしまして、ご一緒に祝詞を奏上させていただきましたが、作法の動きや奏上の仕方が多少違うと思います。少しずつ慣れていただきたい、と願っております。 以前のメシヤ講座で触れていますが、祝詞奏上につい […]

続きを読む
メシヤ講座
信仰生活の概念を転換する

私達の子供の頃には、「ご飯を食べてすぐに横になると牛になるぞ」と言われて姿勢を絶えず正された訳です。「角が生えてくる」とも言われ、額を触りながら寝っころがりました。(笑い)まあ、そうやって躾けられたのです。 そうすると、 […]

続きを読む
メシヤ講座
支部の取り組み―信仰の本当の力

この弱さを克服しようとする時に力を下さるのが神様です。「キチンとやり直してゆこう」と決意して進む人に力を下さるのが、最高位の神様なのです。最高位の神様の力の与え方なのです。 毎日漫然とお祈りしていれば良いということではあ […]

続きを読む
メシヤ講座
支部の取り組み―問題解決を進める

坂本さんが御守護いただいた借金のことがあります。多額の債務を裁判所を通して大幅に減額することができました。しかも放棄ではなく、払い過ぎている金利を修正することにより実現できたのです。問題解決というものは、そこが大事なので […]

続きを読む
メシヤ講座
支部の取り組み―曇らない生活のために活用

異物を排泄する力を肉体は有しているのですが、現代人は各種化学物質に囲まれ、また汚染物質が体内に忍び込み汚染されることにより、本来有している力が弱体化させられています。そのことを認識した上で対処しつつ浄霊をいただくことによ […]

続きを読む
メシヤ講座
ガラスの破片

少し余談になりますが、私も先月は肉体の持つ力の素晴しさを体感させていただきました。4年前に親指にのめり込んだガラス破片が浄霊によって排出された話をメシヤ講座(参照 メシヤ講座・特選集no.17)で取り上げたことがあります […]

続きを読む
メシヤ講座
世界救世(メシヤ)教とは

<世界救世(メシヤ)教 教義> 「世界救世(メシヤ)教 教義」をトータルで理解していただいた後、自分に置き換えた場合にどのように読むことができるか、ということになる。 ここで例題を示すので、臨機応変に活用して考えてみてい […]

続きを読む
メシヤ講座
『起きたらまっさきに私に挨拶を』の項

≪本文≫ 昭和二十五年ごろ、私はまだ「おひかり」をいただいておらず、ある会社に通っていましたが、土曜日から箱根へ行って、明主様(メシヤ様)の所へ一晩泊めていただくことがよくありました。 そして翌日、つい寝坊してしまい、洗 […]

続きを読む
メシヤ講座
『神仏に頼むより人間に頼め』の項

≪本文≫ 昭和二十一年一月十八日、初めて明主様(メシヤ様)に御面会いただいた折、忘れられないお言葉をいただきました。 それはどういうことかと申しますと、私は、山口県の天台宗南明寺の寺僧でしたが、二十歳の春から四年間、結核 […]

続きを読む