同じ品でも誠のあるなしでは
献上品を持って上がるのに、乗物の時間の都合やら、不精な気持ちも手伝って、途中で買ったり、つい近くへ行ってからまに合わせたりすることがありました。
そんなとき、明主様はなんともおっしゃいませんでした。
献上したいと思い、苦心して手に入れた品や、自分が見て、"ああいいな。これをぜひお上げしたい"と思い、まことを持って手に入れた品は、それがまに合わせで買ったときと同じ品であっても、それを差上げると、こちらが何も申し上げなくても、ちゃんとご承知になっておられて、『とてもおいしかったよ』と明主様はおっしゃられました。
(布教師)
投稿者プロフィール
最新の投稿
考察2025-03-03大山津見神(大山袛神)
お知らせ2025-02-10最後の大活動
メシヤ様の前世2025-02-02応神天皇について
考察2025-01-19恵比寿は天照大神の御子