御教え集2号 ①箱根の雨
九月二十六日
今度は割合雨が降るようですが、箱根は、本当は雨が降るのは良いんですがね。
熱海は天気が良いほうがいいですがね。
これは負け惜しみでもなんでもない。箱根は火ですからね。火は水によって燃えるんですから、本当は箱根は雨が降るほど火の力が出てくる。去年は良いあんばいにあまり降らなかったのは、設備が・・・去年は降っては困るだろうというので、神様が気をきかしたんです。今年は設備ができたんで、これなら本当に、雨のほうが良いというので、神様が気をきかしたんです。今年は設備ができたんで、これなら本当に、雨のほうが良いというのです。ですから、私が箱根に来るときは必ず雨が降る。熱海に帰るときは必ず天気になる。これが本当の・・・本式といいますか・・・良いわけなんです。
【御講和篇4 P551】
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025-02-10最後の大活動
メシヤ様の前世2025-02-02応神天皇について
考察2025-01-19恵比寿は天照大神の御子
考察2025-01-05書籍出版後に明かされた事