2018-12-05
受講者 この中で「日本の誇りは“道”に見出すことができる」ということでありますが、縄文時代には争い事は全然なかったんでしょうか?そこで随分商いができて、それで道ができたと・・・。 楳木代表 そうですね、日本で初めて戦争が […]
2018-12-05
楳木代表 それと同時にですね、今・・・鈴木宗男氏と組んでいた外務省の佐藤優氏が様々な本を出していますね。特にロシアに対して一番精通していたという人ですので、可成りの解説書を出している。その人が簡単な分かり易い本を出してい […]
2018-12-05
『天地創造記』(昭和二十五年十一月二十日) 本文は『天国の福音書続篇(三)入門と奥座敷』34ページに記載されています。 【メシヤ講座 岡山支部】 『天地創造記』は二番目の太初 楳木代表 今月拝読し学ばせ […]
2018-12-03
受講者 自己浄霊について、お伺いしたいのですが? ご浄霊のすべての急所の箇所を、毎日1分ずつ順番にさせていただいているのですが。 楳木代表 1分ずつというと、足すと時間がすごくかかるでしょ? 受講者 その他に、痛みのある […]
2018-12-03
受講者 一つ聞きたいことがありまして、病気についてずっと前から菌について分からないでいるんですけれども、従兄弟がひどい帯状疱疹に罹って、今迄薬飲んだことがなかったのが、初めて飲んだと。また知り合いも帯状疱疹になったんです […]
2018-12-03
楳木代表 ある大学の入学式後に、特任教授が新入生と父兄に短い講義をしています。 「これからの産業と学業が一致する方向で我が大学は教育方針を立てているので、暦通りに休みはこの大学にはありません。徹底した学業をさせますので・ […]
2018-11-26
質疑応答 支部長代理 自分なりに判断して、解決をして居る所ですが、そこの所をですね、先生方からたくさんの引き出しから出して、ちょっと指導して頂きたいですわ。「引きこもり」の場合ですね、大体主としてどういうふうな事が原因す […]
2018-11-26
世のさまを見る 楳木代表 今、日本人は大錯覚の中に陥れられております。それはどういう事かというとですね、テレビの中に俳優とかタレントたちが出て、懸命に色んなコマーシャルをやっているのですけれども、例えば目に良いというもの […]
2018-11-26
『開教の辞』(昭和二十五年三月十一日) 本文は『天国の福音書続篇(三)入門と奥座敷』55ページに記載されています。 【メシヤ講座 岡山支部】 『主神様』に対する神観を明確に 楳木代表 さて、本日『開教の辞』 […]
2018-11-26
受講者 争の話で、家庭のことなのですけれど、最近上の子が思春期で1日中機嫌が悪いのですよ、家の中では・・・。外ではそこまで酷くないと思うのですけれど、いつも朝から機嫌が悪くて、「クソばばー」とか言うようになったので、私も […]