壁を乗り越えるための力をいただける信仰
このように整理させていただいた時に、確認していただきたいことが「信仰の有効的な活用の仕方」です。 私達が課題を明確にして、あせらずにコツコツと取り組ませていただくのですが、取り組みを重ねようとしても時として人間の弱さが出 […]
信仰の有効的な活用の仕方
メシヤ教代表 楳木和麿 おめでとうございます。 ただ今の支部責任者の挨拶を、そのまま皆さんのものと受け止めて、実行に移していただけると大変素晴らしいことになります。どうぞ、よろしくお願いいたします。 それでは初めに、支部 […]
新しい御神業の一つは「文明の創造」を完成させる作業
それから今、濵口さんに拝読していただいたところは『文明の創造』という御論文の中から拝読していただきました。それ以外のところは拝読していません。それで何故『文明の創造』からのみ拝読したかというとですね。 これも次号の対談記 […]
研鑽資料『主神様とメシヤ様』より
本日に合わせて皆様方に報告してまいりました研鑚資料「主神様とメシヤ様」が出来上がりましたので、後ほど配布させていただきます。それに先立ち、本日は編集および校正の御用を担っていただいた三重支部の濵口さんに内容の一部を拝読し […]
御教えに沿った本来の在り方を求めて
神奈川県藤沢市 菅谷敬 皆さま。「メシヤ様御降臨祭」誠におめでとうございます。私は藤沢から参りました菅谷敬です。よろしくお願いいたします。 本日は、私がメシヤ教に御縁をいただくまでの経緯とこの3年間の感謝の報告をさせてい […]
娘のアトピー性皮膚炎、火傷に御守護
三重支部 吉田(浄霊力拝受段階で未入会のため名前は伏せてあります。) 「メシヤ様御降臨祭」おめでとうございます。三重支部から参りました吉田と申します。よろしくお願いいたします。 本日皆様に御守護報告させていただく機会を与 […]
精神障害を克服、充実した高校生活に
≪体験報告≫ 愛知県豊橋市 松井友希 私には保育園、小学生のときの楽しかったこと、悲しかったことなどの記憶がほとんどありません。思いだしたくても思い出せません。 何故かと言いますと楽しい思い出よりも”寂しい”や”悲しい” […]
啓蒙活動が布教の一面
布教というものには啓蒙活動という要素も含まれています。11月に浜松支部では この前、家に来た人が、会社の中の至る所に消毒液が置いてあるので、手が荒れている人以外はみんな消毒をしなければならないと言うことを話していましたの […]