メシヤ講座
「世界救世(メシヤ)教」復興運動の根拠

今回の「『景仰』を如何ように拝読するか」は長くなりましたが、2回に亘る<神界通信>から拝されるように「世界救世(メシヤ)教」復興運動の機運が高まってきましたので、この時期に基本的な捉え方を反復していただくように整理してお […]

続きを読む
メシヤ講座
『説くのは私、まとめるのはきみたち』の項

メシヤ様には、生涯一貫して実践されたことがあります。 挨拶をする。嘘をつかない。時間を守る。約束を守る。整理整頓をする。物を大切にする。無駄をしない。言葉を大切にする。等々です。 やろうと思えば誰にでもできること、一見簡 […]

続きを読む
メシヤ講座
『ちょっとした言葉の中の宝』の項

私達は少しでも向上を許されたいと願っております。『信仰の基準は智慧と誠です』と御教えいただいていますように、向上の眼目の一つには智慧証覚を磨くということが挙げられます。 私達が覚りを開く道としては、山陰に身を置き俗世と隔 […]

続きを読む
メシヤ講座
入信について②―御神業を支える人の育成

御神業の中心は浄霊力の伝授なのですが、当初、浄霊力を伝授する場合7回にわたってお話をされております。これは「観音講座」として現代に残っております。私は、以前の教団では3回「入信教修」というものをするということになっており […]

続きを読む
メシヤ講座
<神界通信>② 『伊都能売神こと明主でありけれ』

メシヤ教  楳木和麿 平成11年に私は「世界救世(メシヤ)教復興運動」を推進するように企画したのですが、神様から「メシヤ教」を開教するように導かれました。不測の事態も起り、準備資金が不足してしまいました。 その時に、ここ […]

続きを読む
生活と生き方について【メシヤ講座】
体験記に学ぶ④

前回に続き体験記を通して「問題解決」を図る具体的な手法を紹介いたします。体験者の赤裸々な報告に感謝しつつ、学びの一助としていただければ幸甚です。 体験記・補 『魚の目に御守護』 大分県九重町  藤原マサヱ 浄霊三時間を二 […]

続きを読む
景仰
『乱雑にすると頭の働きがにぶる』の項

私達の実践徳目というものは、メシヤ様のご在世中のご日常を拝することにより自ずから明確になってまいります。   ≪本文≫ 明主様(メシヤ様)はよくお身廻りのものを整理されながら、『私は物の区分けや始末(しまつ)が […]

続きを読む
メシヤ講座
在家信仰のあり方

そして、今回の項で特に考えておかねばならないことがあります。それは、教団施設の奉仕についてです。ここでは清掃奉仕ということについて触れておきます。 奉仕という意味合いも少し受け取り方が変わってまいります。もちろん、自らの […]

続きを読む
メシヤ講座
体験記に学ぶ③

『御守護の前渡しと精神のバネ』 大分県日田市  久民広喜 自分のこれから先のことをジックリと考える時間 前回の体験記で隔離された環境で数ヶ月を過ごしたことに触れました。その原因は自分の考え方が幼稚であったからに外なりませ […]

続きを読む
メシヤ講座
<神界通信>

報告 札幌市 北川とき子 4月26日に「神界通信」がありましたので、ご報告申し上げます。 先生から「メシヤ様を教祖と仰ぐ教団の統一を図る時期が到来した際に、北海道では札幌市定山渓温泉の『伊都能売観音』様(メシヤ様ご神筆) […]

続きを読む