教えの光 ②物事が順調に行かぬのは
御伺い:物事が順調に行かぬ場合は浄化でしょうか。なにかのわけがあるのでしょうか。
御垂示:物事が順調に行かぬ場合は浄化のための場合もあり、時節が来ぬのに焦るからである。果物がまだ熟さぬうちに取って食うようなものである。
その他罪穢れがあるとそれに相当した邪霊が憑ろうとするが、これとても一種の浄化の現われである。しかし誠の心を持てば速く浄化がすみ、善い心掛けと良い行いをすれば、運勢が開けるようにこの世はできている。
【御講和篇5 P354】
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025-02-10最後の大活動
メシヤ様の前世2025-02-02応神天皇について
考察2025-01-19恵比寿は天照大神の御子
考察2025-01-05書籍出版後に明かされた事