御光話録2号 ①会員や資格者が所属を変えることについて
(お伺い)
礼節と順序を重んずることがこのお道の精神と存じますが、会員や資格者が簡単にその所属を変えることはいかがいたすべきでしょうか。
『所属のことは今度はっきりしますが、あの先生は気に入ったからつくとか、あの先生は気に入らないから離れるとかいうことはたいへん間違いで、神様から見れば怪しからぬ事です。私はいままでそういうことを言ってくる人には黙って許していましたが・・・で、今度は地域的に所属を決めることにしました。これは本部と三か所の分所があり、分所に分会が所属し、分会には支部が所属するのです。支部長は教導師であり、教導師は信者を一〇〇人以上作った人か、三万円以上献金した人か、または支部長の推薦によることとし、教導所を一〇以上有するものを分会とし、分会一〇以上を分所とすることにしました。やはり功労のある人が上に行くのが本当ですから。』
【御講話篇1 P327】
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025-02-10最後の大活動
メシヤ様の前世2025-02-02応神天皇について
考察2025-01-19恵比寿は天照大神の御子
考察2025-01-05書籍出版後に明かされた事