メシヤ講座
『昼の世界』における善の働きの証

【メシヤ講座 旧大阪支部より】 楳木代表 そして、しかもですね、「主神様の御意図」に基づいてですね、私達が今、地上天国をつくろうということで、善の働きをしていこうとする時に、「善の働きとは一体何か?」というと、「必ず結果 […]

続きを読む
メシヤ講座
ピロリ菌の役割

ピロリ菌のことをよくテレビで話していますが、ピロリ菌の役割は何かというと、胃酸過多になったときなど、酸性がつよくなったときに隠れていたピロリ菌がずっと増えてきます。ピロリ菌はアルカリ性なので中和してくれる働きをしています […]

続きを読む
御用に当たって
他人のことを言う前に自分を

よく目にカド立てて、他人のことをとやかく言う人があります。 そんな人が、相手のことを明主様に申し上げたりして、 『そんなこと大きなお世話だ。あなたは自分のことだけ考えればよい。ご自分はちゃんと出来ているかね』と逆におっし […]

続きを読む
おしかりに関連して
私はゆるしても神様は

いつ、なんのことでか忘れましたが、お詫びに上がらせていただいた時のことです。 明主様は、『気がついてよかったなぁ』と、他になんにもおっしゃらないで、ひと言だけ、しみじみおっしゃいました。私は冷汗をかきましたが、すっかり安 […]

続きを読む
誠と奉仕
同じ品でも誠のあるなしでは

献上品を持って上がるのに、乗物の時間の都合やら、不精な気持ちも手伝って、途中で買ったり、つい近くへ行ってからまに合わせたりすることがありました。 そんなとき、明主様はなんともおっしゃいませんでした。 献上したいと思い、苦 […]

続きを読む
誠と奉仕
信仰とは誠の道以外にはない

ある時明主様は、あることに関して『たくさんの邪神が、私を不快にしよう、私の仕事を邪魔しようとして、たえず隙を狙っている。しかし、どんな邪神でも私にはよりつけないから、私の側の者に懸って邪魔をするのだ』とおっしゃいました。 […]

続きを読む
景仰
信仰が身につかなければほんものでない

明主様は、『拝むとか、一生懸命祈るとか、そんなことよりも、私の言ったことを、ひとつでも半分でも実行してくれる方がうれしい』とおっしゃったことがありましたが、『身についた信仰ー信仰を身につけて、それが自然に出てくるものでな […]

続きを読む
メシヤ講座
参拝の仕方

楳木代表 そして、本日は初めてご参拝された方々もおられますので、参拝の仕方というのが今までの教団とは違う形式をとっておりますので、初めての方の為に説明しておきます。 メシヤ様御在世中の当初はメシヤ様御一方で祝詞を奏上され […]

続きを読む
病気
自殺する人はそこに死神が憑く

楳木代表 そして、そのように大変な状況になっていく中で、精神病患者が非常に増えていってるということであります。日本も同じような状況で、日本は世界の中で僅か数%の人口比率になるのですが、世界の3割の薬を日本人が使用しており […]

続きを読む
メシヤ講座
○にチョン、主神様の御存在を知らす

楳木代表 しかし、まだまだそうではない方々がいらっしゃいますので、そうしたことを認識していただくということで取り組まないといけないのですけれども、その時にですね、先月でも各支部でお話しましたように、仏教で仏壇にかかってい […]

続きを読む