芸術生活を考えるヒント
先月各地でお話した内容の一例ですが、日本人というものは「美」というものを文化の中心に置いてきました。ですから悪いことをした人間を「あいつは汚い奴だ」という表現で、非難します。「悪いことをする」と言わないで、「汚いことをす […]
御神業の三本柱への考え方
そこでもう一度御神業の柱というものを考えてみますと、浄霊というものがあり、自然農法というものがあって、自然農法を考えてゆく時に先程の住環境の清掃だということを申しましたけれども、同時に私達の日常生活は化学物質だらけです。 […]
浄霊の思想を生活に反映
何故、浄霊力の強化に努めるか、と言いますと―。浄霊が人間生活の一番根幹になることになるからです。手をかざす行為のみならず、浄霊の思想、原理に基づく考え方というものが重要になるのです。 ご承知のように、浄霊というのは霊を浄 […]
茶谷恵三子さんの報告「段違いの強い浄霊力」(談)
広島の茶谷恵三子です。メシヤ教に入会させていただいてから、日々御光をいただく中、浄霊力が強いのに驚かされています。 東方之光教団の方でYさんという方に、初めて浄霊をさせていただいた時のことです。Yさんは長年蓄膿を患ってい […]
高井成恵さんの報告「癌、骨折に御守護」(談)
高井成恵と申します。よろしくお願いいたします。私は天聖真美会に12年間信仰させていただき、教団にも上がらせていただいたこともあります。中に入れば入るほど疑問が湧いてきまして、昨年夏に教団を下りました。 ちょうどその頃に父 […]
菅谷敬さんの報告「難聴に御守護」(談)
藤沢から参りました菅谷敬と申します。 私は以前「神慈秀明会」に所属しておりました。息子は小学2年生なのですが、小さい時から言葉が遅くて、人の言ってることが余りハッキリと通じなくて判らないところもあったのですね。 それで小 […]
「御教え通りの御神業とは何か」を求めて繋がる
地上天国祭おめでとうございます。 私は、この意義ある祭典に先立ちまして、メシヤ様へご奉告のため神山へご参拝に上がりました。また、本日は、昭和6年6月15日に千葉県鋸山で天照皇大御神様をお迎えし日枝神社へご鎮座申し上げたと […]